top of page
検索

免疫力を高める意識を!

  • soothe
  • 2021年4月1日
  • 読了時間: 1分

「疫から逃れる」と書くように、免疫の大きな役割は体内に侵入するウィルスや細菌、がん細胞などの異物から

身体を守ることです。感染の大きな差は免疫力。細菌などの侵入口でもある口や鼻の粘膜組織は粘膜免疫システム

とも言われ、口の粘膜は免疫システムの最前線。口のケアを怠ると全身の免疫も低下します。

ある研究では、歯間ブラシなどを使って念入りにケアを行ったグループと、普通に歯磨きを行ったグループを比較すると、インフルエンザに罹る率が1/10だったそうです。起き抜けは、まず洗面所に直行☆習慣化しましょ~!

思い返すと、私は起き抜けにうがいをするようになってから、風邪をひかなくなっています。(一番良いのは起き抜けの歯磨きのようです)感染予防、免疫力を高めるためにも、今日から(睡眠と)念入りな口腔ケアを続けてみませんか😊


4月のお休み 30日です。よろしくお願いいたします

 
 
 

Comments


© 2023 by Soft Aesthetics. Proudly created with Wix.com

bottom of page