top of page
検索

内臓の冷え

  • soothe
  • 2021年11月1日
  • 読了時間: 1分

これから徐々に寒くなっていきますが冷えでお悩みの方、多いですよね。

芯から冷えてしまうと、冬場は厚手の物を着込んでもなかなか温まらず辛いですが😞

もしかすると内臓が冷えているかもしれません。お腹に手を当てるとひんやりしてませんか?


内臓が冷えると機能が落ちてしまうだけでなく、風邪をひきやすくなり、疲れやすく、自律神経やホルモンバランスが崩れたり、なにより免疫機能に大きく影響します。女性は特に婦人科系の疾患に悩まされる方が多いです。

寝不足、不規則な生活習慣、ストレス、身体を冷やす食べ物、筋肉量、、、と原因は色々ですが、ストレス過多の

場合、全部当てはまってしまいそうですね💦

改善策は、やっぱりお風呂!これは必須!!それから甘い物を控える(甘いものは身体を冷やします)、

適度な運動(お散歩される方は、ややスピードアップで歩く等)。週1~2、2~3と無理なく増やすのが

長く続くと思います。

個人的にオススメなのが、「起き抜けにお湯を飲む」。布団から出たくない寒い朝でも、お腹が温まると

身体も一気に温まり、身体がスムーズに動けますよ☆是非お試しください✨

ree

もう一つオススメは、よもぎ蒸し♨

sootheではタイハーブのブレンドで血行促進&detox!

お腹からホカホカ温まりましょ~


11月のおやすみ 20㈯~23㈫です。よろしくお願いいたします。



 
 
 

コメント


© 2023 by Soft Aesthetics. Proudly created with Wix.com

bottom of page