top of page
検索

寒暖差疲労

  • soothe
  • 2022年5月1日
  • 読了時間: 1分

この時期は日々の気温差、朝~晩の寒暖差が激しくて着るものに悩まされます💦

日差しも強くなっているので薄着で出かけ、意外と空気がヒンヤリして気付くと冷えてしまってた、、、

ということありませんか^^;

季節の変わり目は寒暖差調節のため、自律神経が頑張りすぎて疲れからバランスを崩し様々な不調を起こします。

夏はエアコンでの寒暖差もあり、女性は特に手足の冷えからお腹の冷えにつなるのでご注意を✰

一年の半分は冷え対策しておいた方がよさそうですね。冷えたな、と思った日はゆったり湯舟に浸かってください。連休で生活リズムも崩れがちですがそれも自律神経に大きく影響します。疲れを感じたときは十分な睡眠を。


sootheではヨモギ蒸し&お腹と内臓ほぐしの組合せがおススメです✰

気候がよくなってきたので、外出時は背伸びして、大~きく腕を広げて新鮮な空気をタップリと

身体に取り入れてください✨


5/23㈪はお休みをいただきます。よろしくお願いいたします。



 
 
 

Comments


© 2023 by Soft Aesthetics. Proudly created with Wix.com

bottom of page